エンゲルスプルス
エンゲルマンスプルスをそのまま生かした生地縁です。
一般的なスプルス(シトカスプルス)よりも日に焼けにくいという特徴があります。
※天然素材を使用しておりますので、若干の色味や木目の違いがあります。ご理解の上、実物にてご確認ください。
取扱い
・6尺用:立桟(マス、3/7出合、5/7出合、召合わせ)
・7尺用:立桟(マス、3/7出合、5/7出合、召合わせ)
・3尺用:横桟(上、下)
・巾広用:4.5尺 長横桟
・戸襖用:6尺・7尺立用シール、6尺横用シール
・5/3用:3尺立桟、3尺横桟
エンゲルスプルス
ラワン
ベニヤとしても広く用いられるラワン材の縁です。
エンゲルスプルスと比較すると、より安価な生地縁です。
取扱い
・6尺用:立桟(マス、3/7出合、5/7出合、召合わせ)
・7尺用:立桟(マス、3/7出合、5/7出合、召合わせ)
・3尺用:横桟(上、下)
・巾広用:6尺 長横桟
・戸襖用:6尺立用シール、6尺横用シール
ラワン
カシュー・カシュー艶(つや)消し
カシュー塗りは、カシューナッツより採取される油を原料にした塗料を用いた塗り縁です。
漆の代用として用いられ、塗り縁の主流となっています。
通常のカシューよりも艶を抑えたカシュー艶消しは、より上品さを湛えます。
取扱い
・6尺用:立桟(マス、3/7出合、5/7出合、召合わせ)
・7尺用:立桟(マス、3/7出合、5/7出合、召合わせ)
・3尺用:横桟(上、下)
・巾広用:6尺 長横桟
・戸襖用:6尺・7尺立用シール(艶消は7尺用のみ)
・戸襖用:6尺横用シール
・5/3用:3尺立桟、3尺横桟
・中抜用:玉縁 3尺立桟、3尺横桟
・仏間用:6尺釣本
カシュー
カシュー艶(つや)消し
ウルミカシュー
ウルミ色(黒みを帯びた朱色)のカシュー縁です。
落ち着いた雰囲気を演出します。
取扱い
・6尺用:立桟(マス、3/7出合、5/7出合、召合わせ)
・7尺用:立桟(マス、3/7出合、5/7出合、召合わせ)
・3尺用:横桟(上、下)
・戸襖用:6尺・7尺立用シール、6尺横用シール
ウルミカシュー